【一年生】男子 | |||
氏名 | 谷口 正浩 | 森本 夏樹 | |
出身地 | 和歌山県 | 広島県 | |
中・高でのクラブ経験 | 野球 | 水泳、バレーボール | |
入部した理由 | 部の雰囲気が良かった | 新歓のイベントで山を歩く楽しさを知りたくなった | |
今年度の抱負 | 山を楽しめるだけの体力をつける | 山の魅力を身体全体で感じることが出来るようになる | |
OB/OGの皆様に一言 | 一所懸命に頑張ります | 「以上です」、「ごっつあん」の始まったのはいつごろでしょうか?教えていただきたいです |
【一年生】女子 | |||
氏名 | 大原 清花 | 笠井 憂奈 | 佐藤 有紀乃 |
出身地 | 神戸市 | 京都府 | 高知県 |
中・高でのクラブ経験 | ソフトテニス部、 陸上部(マネジャー) |
バレーボール部 | 吹奏楽部、書道部 |
入部した理由 | 日本中のいろんなところに行ってみたい。 アクティブ&アウトドアー |
雰囲気がとても楽しそうだったから きれいな景色を見てみたかったから |
綺麗な景色を見たかった。 筋肉をつけたかった。 部員の人柄が良かった。 |
今年度の抱負 | チャレンジ精神を持って頑張ります | つらいことがあっても一生懸命頑張りたい | 体力的、精神的に成長するよう忍耐強く頑張ります。 |
OB/OGの皆様に一言 | まだまだ未熟者なので山の魅力を語ってください | 山のことについて余り知らないので、このクラブを通じて山が好きになれるようにしたいです | 今回の雷事故では迷惑・心配をお掛けしました。私は元気です。 |
【二年生】男子 | |||
氏名 | 今泉 佑一 | 阪本 修平 | 津井田 敦志 |
出身地 | 佐賀県 | 長岡京市 | 兵庫県 |
好きな山 | 槍ケ岳、男体山、岩手山 | 蔵王山、燕岳、剣岳、尾瀬、皇海山、月山 | 槍ケ岳、石鎚山 |
私にとってKGWVとは | 仲間。 そして自分を成長させてくれる場。 |
心理学と類似の多い | 友情 |
今年度の抱負 | 安全登山、合宿成功を第一に考え、自分自身と一回生の成長に全力を尽くす。 | 学問の充実を前提としたクラブ活動。 | 文武両道 |
OB/OGの皆様に一言 | ご迷惑をお掛けすることも多いと思いますが、頑張るので宜しくお願いします。 | 末長いお付き合いをお願いします。 | 色々お世話になって感謝しています。これからも迷惑をかけますが、宜しくお願いします |
【二年生】女子 | |||
氏名 | 岡井 千尋 | 竹村 奈緒子 | |
出身地 | 宝塚市 | 高知県 | |
好きな山 | 鷲羽岳 | 鈴鹿 | |
私にとってKGWVとは | 自分に厳しさ、仲間に思いやりと厳しさを持って接していく場。 | 仲間 | |
今年度の抱負 | 自分に与えられた仕事に妥協せず全うし、山についての知識・経験を増やしてゆきたいです。楽しく安全登山の出来るパーティーを作りたいです。 | 自分の力を出し切って、合宿を成功させるようにしたい。 | |
OB/OGの皆様に一言 | いつも色々な場面で活動を支えてくださり有難うございます。今回の落雷事故におきましては、ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。これからもっと安全登山を念頭に活動していきますので今後とも宜しくお願いします。 | これからも頑張るので宜しくお願いします。 |
【三年生】男子 | |||
氏名 | 大平 尚賢 | 松田 雄治 | 田中 純平 |
出身地 | 京都市 | 広島県 | 愛媛県新居浜市 |
好きな山 | 行ってみたい山は色々ありますが、晴れた日の山がいいです。去年の渓声に書いた山よりも今は、身近な山が良いです。甲山や六甲山が多く登ったと思います。 | 白馬岳、槍ケ岳、岩手山、立山、会津丸山岳、六甲山、甲山 | 至仏山、常念岳、槍ケ岳、農鳥岳 |
私にとってKGWVとは | 単純に遊ぶところであれば良いのですが・・・・。 | 大学生活の全て | 喜怒哀楽 |
今年度の抱負 | ひたむきに頑張ります。 合宿を一つ一つ頑張ります |
リーダー層として合宿成功に全力を尽くす!! | 皆が満足できるクラブを作る。今を精一杯生きる。 |
OB/OGの皆様に一言 | 安全に山に登れるように考えながら登ろうと思います。宜しくお願いします。 | クラブに全てを捧げます! | 自分に足りないところを見つめ直し、より成長していきます。今後も宜しくお願いします。沢山話しましょう |
【三年生】男子 | |||
氏名 | 足立 友範 | 石田 吉則 | 川崎 真央 |
出身地 | 京都府福知山市 | 大阪 | 兵庫県三田市 |
好きな山 | 剣岳、岩手山、富士山 | 水晶岳、鷲羽岳 | 戸隠山、高妻山 |
私にとってKGWVとは | K:Kind(やさしく親切で) G:Gentle (寛大な) W:Wonderful(素晴しい) V:Victory(勝利) |
落ち着ける場所 | 居心地良いとこ |
今年度の抱負 | 山スキーにガンガン行く 一年生と山を楽しむ |
三回生として登山、クラブ運営ともに精一杯頑張る。 | 山スキーにガンガン行きたい。もっと体力をつける。 |
OB/OGの皆様に一言 | いつも現役に多大なるご支援・ご指導のほど感謝しております。これからもお願いします | これからもご支援宜しくお願いします。 | まだまだ山管として到らないところもありますが、精一杯頑張ります。 |
【三年生】女子 | |||
氏名 | 中澤 由美 | 中山 美由紀 | |
出身地 | 兵庫県 | 福井県 | |
好きな山 | 八幡平 | 槍ケ岳、西岳、剣岳、立山、涸沢岳(涸沢カール) | |
私にとってKGWVとは | 仲間と支えあって、強くなる場所。 | 親。 私を成長させ、挑戦する気を燃やしてくれるもの。 |
|
今年度の抱負 | もっと強くなって、頼れる先輩になる。 | 安全無事に、楽しい合宿、PWを行なうことを目指し、下級生に山の魅力を伝えられる先輩になること。 | |
OB/OGの皆様に一言 | 落雷事故では大変ご心配、ご迷惑をお掛けしました。これからも頑張りますのでよろしくお願いします。 | 一生懸命頑張るので宜しくお願いします。 |
【四年年生】男子 | |||
氏名 | 杉浦 知樹 | 宇都本 功夫 | |
出身地 | 神戸市 | 愛媛県松山市 | |
好きな山 | 北岳、岩手山、能郷白山(イソクラ)、日光白根山、男体山、女峰山 | 鈴鹿山脈竜ヶ岳、飯縄山、黒部五郎岳、奥美濃イソクラ、岩手山、石鎚山 | |
私にとってKGWVとは | 出会い | 大切な場所 | |
今年度の抱負 | 猿ケ馬場山滑降 | 先輩より受け継いだ想いを後輩達に伝える | |
OB/OGの皆様に一言 | 今回の事故ではご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。残り半年、走りきります! | 今後とも現役の活動に変わらぬご支援、ご指導を宜しくお願いします。来年度よりはOB会に一員となりますので、併せて宜しくお願い申し上げます。 |
【四年生】女子 | |||
氏名 | 藤田 由紀 | 佐川 瑠衣 | |
出身地 | 広島市 | 京都市 | |
好きな山 | 剣岳、ガッシャーブルム、 (何時か行きたい)冬季の槍ケ岳=3月に行きます。 |
白馬岳、唐松岳、尾瀬、吾妻山 | |
私にとってKGWVとは | 今の生活の90%(残り5%はゼミ、3%はバイト、2%は・・・・) | 青春のいちページ | |
今年度の抱負 | 女子パーティーを全力で支える | 引退まで全力を尽くします 全てのことに全力投球!! |
|
OB/OGの皆様に一言 | 7月下旬の女子落雷事故ではご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。多くのOB・OGの皆様にお世話になり、KGWVの“絆”の深さを実感しました。 卒業しても山に登り続けるので(山スキーもします)山/山スキーに誘ってください。宜しくお願いします。 来年は絶対北鎌尾根制覇します!! |
いつもお世話になっております。事故ではご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。また、日頃から現役のことを気にかけて頂いて本当に有難うございます。 OB/OGの方々が引き継いでこられた偉大なKGWVの伝統を、また後輩達に引き継いでゆく責任感をひしひしと感じながら活動してきました。 残り少しですが、最後まで全力を尽くしたいと思います! |